チロルの花便り
季節の花と出かけた先の風景などを楽しんでいます♪
プロフィール
HN:
チロル
Webサイト:
花日和
性別:
女性
カテゴリー
花のある景色(1)
2019年 3月~4月 ドライブ(8)
2019年 5月~6月 ドライブ(6)
2019年 8月ドライブ(1)
2019年 10月~ドライブ(3)
城跡(17)
2020年1月~3月のドライブ(1)
最新記事
笠間城
(03/27)
忍城
(02/17)
亥鼻城(千葉城)
(02/16)
カトリック松が峰聖堂へ
(01/17)
宇都宮城
(01/17)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
花日和
P R
忍者カウンター
2025
04,03
13:19
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2019
03,21
19:01
川越城 本丸御殿(日本100名城 No19)
CATEGORY[城跡]
撮影2019年3月13日
※横向きの画像はクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
この日、違う用事でここの近辺に来てみたら、まるでタイプスリップ
したような建物を発見しました。
えええ?ここは何?旅館?料亭?何??
近くに寄ってみると、看板がありました。
( ,,`・ω・´)ンンン?城とか書いてるあるじゃないですか!!
えええ?ここ、城なの??っで、中に入れるのかな?
日差しで、白っぽくなっちゃってさ~(;^_^A
でも、屋根の迫力半端ないです!!
玄関でかっ!!!(◎_◎;)
近くでみると、どうやら観光できるようなので、入ってみることにしました。
靴を脱いで上がるようになっていますので、靴ひもがあると不便です
入ってすぐ左側に受付があって、そこで説明を聞いて、この日は共通拝観券を
購入しました~その方がお得なので(笑)
館内は、こんな感じ↑の配置になっているようです。
でね、玄関もすごいんだけど、建物内もしょっぱなから大きさ
実感するから!!
画像だと、伝わりにくいんだけど、部屋入り口の高さは低いけど、
廊下の天井の高さがあったよ!!( ゚Д゚)
こんな廊下見ると、雑巾がけしてる風景を思い出す・・・(;^_^A
窓の外には梅が咲いていました。
お庭も素敵です。
桜の時期もよさそうですね~♪
枯山水ですかね~。
もう、タイムスリップしたような雰囲気があるんですよ。
お城の事やちょっとした資料の展示もしてありました。
凄い部屋数だよね~方向音痴の私だったら、迷子になっていそうです(;^_^A
↑この画像を見ると、川越全体がお城だったのかな?
葵の御紋が!!!
そして、こんなスタンプがあるができたんだね~!
これ、スタンプ帳が、普通の書店で販売されているそうです。
お城の朱印みたいなのがあるのは知っていたけど、スタンプもあったんですね~
こちらも集めてみたくて興味津々ですよ\(◎o◎)/!
♡ハート発見したよ♪
↑この場所見たとき、人がいると思ってビックリしたよ!!
でも、こうやって展示されると、当時の雰囲気を感じれますね。
ただ、着物の袖が短いのが気になってさぁ~なんてね(*´з`)
玄関入って、正面の部屋が一番広い部屋のようです。
こちらの扉には、絵も描かれていました。
欄間も透かしがとても素敵です(*'▽')
このように、各部屋に実際に入ることができたり、扉にもかなり近くで見たり
撮影できることには驚きました。
この日、結構外は暖かく感じたのですが、こちらの拝観中、ちょっと寒さを
感じました~(;^_^A
そうそう、当日平日でしたが、観光される方多かったような気がします。
◆川越城 本丸御殿
場所:
〒350-0053 埼玉県川越市郭町2−13−1
駐車場:周辺観光用の駐車場有(観光する建物でスタンプをもらうと無料)
トイレ:建物内にあり
拝観料:個別とまとめて拝観できる券があります。
参照⇒
HP
二度目の訪問はこちら➡
('ω')ノ(
2019年6月12日)
[0回]
PR
2019
03,20
16:42
木原城跡城山公園
CATEGORY[城跡]
撮影日2019年3月20日(※画像はクリックすると大きく表示されます)
以前にも行ったことのあるのですが、久しぶりに近くまで来たので「木原城跡城山公園」へ
寄ってみました。
名前を見てわかるように、もとはここにお城があった場所なんです!!
ここの公園は、私が知ってる限りでは、入り口が2か所あります。
いつも、小学校の脇を入っていくルートで行ってます。
この広い広場に、チューリップ畑とぐるっと桜の木が植えられていて、さらに藤棚もあります。
まぁ、もちろん、この撮影をした時期は、3月20日です。
この日、一番の暖かい1日になったので、開花はどの程度が様子を見に来ました。
画像を見てもお分かりのように、さすがにフライングしまくりですなぁ~(;'∀')
上の画像を見てわかるように、桜はまだ先ですね~見た感じ今年は、4月の中旬くらいが良い感じかな?って思います。
チューリップは、まだ背も低めの芽がたくさん出ていたのですが、よく見ると、ポツっと咲き
だしているものもありました!(*'▽')
それよりも目についたのは、こちらでーす!
皆さんも、見たことあると思いますが、「ホトケノザ」です!!
野草も、これほどまで群生すると見ごたえありますよね~\(◎o◎)/!
ちなみに咲いてるのは、チューリップ畑の中ですよ♪
ここは公園なので、お子さんが遊べる遊具もあります。
ただ、公園までの道が少し狭いので、大型車で来られる場合は、御注意下さいね。
花:桜 チューリップ 藤
場所:
茨城県稲敷郡美浦村木原1714−1
駐車場:有
トイレ:有
[0回]
<<
前のページ
|
HOME
|
忍者ブログ
[PR]