チロルの花便り
季節の花と出かけた先の風景などを楽しんでいます♪
プロフィール
HN:
チロル
Webサイト:
花日和
性別:
女性
カテゴリー
花のある景色(1)
2019年 3月~4月 ドライブ(8)
2019年 5月~6月 ドライブ(6)
2019年 8月ドライブ(1)
2019年 10月~ドライブ(3)
城跡(17)
2020年1月~3月のドライブ(1)
最新記事
笠間城
(03/27)
忍城
(02/17)
亥鼻城(千葉城)
(02/16)
カトリック松が峰聖堂へ
(01/17)
宇都宮城
(01/17)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
花日和
P R
忍者カウンター
2025
04,03
20:23
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2019
03,07
14:08
吉祥山 文殊院 妙徳寺
CATEGORY[2019年 3月~4月 ドライブ]
撮影 2019年3月6日
※画像はクリックすると少し大きめの画像でご覧になれます。
つくばみらい市にある妙徳寺。
こちらには、天然記念物になっている梅の古木があると知ったので
梅なら、今の時期じゃない?!(; ・`д・´)
ぜひ拝見したいなぁ~と思い、行ってきました。
ネットの検索では、目的の梅の花が咲いてる様子は見つけられず
どんなものか、ぜひ自分の目で確かめたい。
こちらのお寺の場所、真新しい住宅街の中にありましたよ。
本当に、この場所にお寺あるのだろうか?見つかるまで正直不安でした
おぉ!古木発見!!
真新しい本堂の目の前に、あるじゃないですか。
・・・?でも咲いてない・・・・('◇')ゞあれ?
梅にしては、枝が長い・・・
\(◎o◎)/!これは!!
そう、こちらは↑枝垂桜だったのです。
では、探してる梅はどこ???
?囲まれているところ発見!よく見ると・・・。
ない・・・・ないんです( ノД`)シクシク…
折れてしまったのか?それとも寿命が来てしまったかはわかりませんが、
そこに梅の木があったであろうという根元だけは残っていました。
残念ですが、自然のもの、仕方ないですね~茅葺のお堂にしても、
古木の梅にしてもどちらも見ることができなかった・・・。
ただ、上の画像の枝垂桜も、かなりの年数のような気がします。
開花の時期に、また身に来れたらいいなぁ。
お寺の情報は「
花日和
」にて
花:
梅(天然記念物)
・枝垂桜
場所:茨城県つくば市島名1154
駐車場:有
[0回]
PR
コメント[0]
<<
鹿嶋大神宮
|
HOME
|
名無しの桜
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
鹿嶋大神宮
|
HOME
|
名無しの桜
>>
忍者ブログ
[PR]