チロルの花便り
季節の花と出かけた先の風景などを楽しんでいます♪
プロフィール
HN:
チロル
Webサイト:
花日和
性別:
女性
カテゴリー
花のある景色(1)
2019年 3月~4月 ドライブ(8)
2019年 5月~6月 ドライブ(6)
2019年 8月ドライブ(1)
2019年 10月~ドライブ(3)
城跡(17)
2020年1月~3月のドライブ(1)
最新記事
笠間城
(03/27)
忍城
(02/17)
亥鼻城(千葉城)
(02/16)
カトリック松が峰聖堂へ
(01/17)
宇都宮城
(01/17)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
花日和
P R
忍者カウンター
2025
04,03
12:50
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2019
05,07
14:06
小田原城 (日本100名城 No23)
CATEGORY[城跡]
2019年5月1日撮影
小田原城(おだわらじょう)
HP
日本100名城 No2
〒250-0014 神奈川県小田原市城内
駐車場は、周辺のコインパーキングに止めました。
場内にトイレあり
天守閣には、入館料必要。
※スタンプは、天守閣は入って入場券売り場の先にあります。
※ここは入館券販売場に城朱印もあります。
◎小田原城ライブカメラ
駐車場から小田原城へ向かうと、まずは大きな藤棚が
目につきます。
この時も、ポツポツと雨が降ってきました。
池のような堀と石垣を見ると、まさに城だなって気分。
いや、城なんだけどね(;・∀・)
さすがにGW人が多くて~しかも、この時すでに15時過ぎ~
なるべく人が写らないように気を付けてるけど、難しい~。
この時、帰る時間ぎりぎりに立ち寄ったので、足早に見学しました。
こちらが本丸の正門!昭和46年に再建されたらしいです。
こちらが門の脇を見た石垣!!ここ、かなり迫力あります。
門をくぐると広い場所に出て、天守が見えます。
こちらは、江戸時代の資料をもとに復興されているそうですが
高欄を付けるなど細部は異なっているそうです。
この天守は、拝観料を払うと中を見学できます。
この日は、たくさんの人ですれ違うものも大変でした。
一番上は、外に出て風景を見ることができます。
こちらが城朱印です!!
始めてもらったよ~ちょっと感動(*´▽`*)
もちろん、スタンプもしっかりもらいました。
この天守の中に、スタンプを押す場所があります。
このあと、天守を後にし、場内にある神社「報徳二宮神社」へ
行ってきました!
[1回]
PR
<<
水戸市水道低区配水塔&水戸東武館
|
HOME
|
山中城 (日本100名城 No40)
>>
<<
水戸市水道低区配水塔&水戸東武館
|
HOME
|
山中城 (日本100名城 No40)
>>
忍者ブログ
[PR]