チロルの花便り
季節の花と出かけた先の風景などを楽しんでいます♪
プロフィール
HN:
チロル
Webサイト:
花日和
性別:
女性
カテゴリー
花のある景色(1)
2019年 3月~4月 ドライブ(8)
2019年 5月~6月 ドライブ(6)
2019年 8月ドライブ(1)
2019年 10月~ドライブ(3)
城跡(17)
2020年1月~3月のドライブ(1)
最新記事
笠間城
(03/27)
忍城
(02/17)
亥鼻城(千葉城)
(02/16)
カトリック松が峰聖堂へ
(01/17)
宇都宮城
(01/17)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
花日和
P R
忍者カウンター
2025
04,02
09:44
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2019
04,18
13:37
小生瀬地蔵桜
CATEGORY[2019年 3月~4月 ドライブ]
2019年4月17日撮影(画像はクリックすると大きな画像で見れます)
もう、時期が外れているかと思いつつも、少しでも咲いててほしいと願いつつ
桜の花を見てきました。
ここは、小生瀬地蔵桜がある場所です。
※小生瀬(こなませ)
こちらに来た時に、地元の方とお話する機会がありまして
色々と親切に教えてくださいました。
こちらの桜の為に、駐車場を作り、道を作って花を色々植えたそうです。
五月ごろになると、ニッコウキスゲやアジサイなどが一面の咲く姿を
見られるように育てているそうです。(*'▽')
駐車場の周りにも、かなり立派なソメイヨシノがありますが、それは地蔵桜では
ないので、間違えないようにしてくださいとのことです~(笑)
あまりのごりっぱな大木で勘違いして、駐車場で見て帰られてしまう方もいるそうです。
駐車場付近で、この大きさですからね~。
案内看板では、駐車場から少し歩きます。
いえ、いえ、気楽に歩くなんて~
実際は、坂道をひたすら上ります(゚Д゚;)
山野草を楽しみながら進むと道が分かれます。
地蔵桜へ向かいます!!ちなみにこの後、下り坂です(笑)
お天気が悪いだけど、こちらが地蔵桜です!!
う~ん、私の画像だと、迫力が伝わらないねぇ~
近くで見上げるとこの迫力!!
横幅が広くて、撮影が難しいのよ。
しかも、すぐ脇が階段です~。
少し葉がっ出てきていました。
お天気次第だけど、まだ2,3日は楽しめるのではないのでしょうか?
さて、こちらの場所では、さらに高台へ向かうと秋葉神社があります。
ここの坂道が、見た目よりきついです~(;´Д`)
しっかり挨拶をして、休憩をして、風景を楽しんで、帰りました~(*´з`)
天気が良ければ、また雰囲気も違うんでしょうね~(*'ω'*)
■小生瀬地蔵桜
住所:茨城県久慈郡大子町小生瀬3827-1
駐車場:あり(無料)
トイレ:あったような?
砂利道と坂道を歩きますので、靴は動きやすい靴を
お勧めします。
[0回]
PR
<<
外大野枝垂れ桜と沓掛峠の山桜郡
|
HOME
|
常陸 風土記の丘 桜
>>
<<
外大野枝垂れ桜と沓掛峠の山桜郡
|
HOME
|
常陸 風土記の丘 桜
>>
忍者ブログ
[PR]